6日から8日まで、札幌に雪まつりを見に行ってきました♪
まずは、初日。朝4時起きで、空港行きのバスへ。エア・ドゥの7時半の飛行機に乗る。安いだけあって、座席が狭い(^^;
9時過ぎに新千歳着。空港から、JRで札幌駅に移動。札幌駅周辺は、昨年5月にすっかり新しく生まれ変わり、札幌出身のシゲキも、「へぇ、変わったなー」と。
せっかくなので、新しくできた札幌大丸の地下にある、「きのとやカフェ」にて、朝のお茶。ちなみに、「きのとや」は札幌の老舗ケーキ店で、東京に支店はない(はず)。朝っぱらから、「デザートコレクション」なる2皿構成のデザートセットを頼んでしまった(笑)。ドリンク付で1000円也。さすがにアイスクリームがうみゃい(^^)
少し本屋で時間をつぶした後、ネットで見つけておいたスープカレーのお店「ピカンティ」で、ランチをすることに。私もシゲキも注文したのは「ミレニアム」という名前のカレー。辛さは、5段階の2で「知覚の扉」と呼ばれている。肉だけちょっと変えて、シゲキはポーク。私はローストチキン&温泉卵のトッピング。
これは、食べたことのない人に説明するのはとても難しい。スープカレーはカレーであって、カレーではないような。ひとさじすくって飲むと、じんわり辛さとうまさが身体をかけのぼる。そして、素揚げしてゴロンと入れてある野菜の甘さが全体をまとめているのだ。
今回の旅行の発案者でもある、札幌赴任中のTちゃんが、勤務地が割と近いというので、途中から合流。いいなぁ、これがいつでも食べられるのね(笑)。
さすがに、早起きのツケがまわってきたので、午後は、シゲキの実家に移動して、お昼寝させてもらう。夜は車でしか行けない(つまり地元の人しか行かない)、「なごやか亭」という回転寿司へ。なんで、回ってるのに、こんなにレベルが高いんですかー? 満腹になるまで食べて、結構いいネタも食べて、ひとり2000円…ありえないよ。
一旦、家にタオルを取りに戻って、今度は、車で30分くらいの距離の「黄金湯」という日帰り温泉施設へ。やっぱり天然温泉は違うー。
そんな感じで、初日は地元の人っぽく、札幌の冬を満喫。
Recent Comments