2004.06.27

続けざまに

 mixiにも誘われて参加。こちらのほうが、趣味・嗜好のジャンル(コミュニティー)に、それぞれ画像が使われていて、わかりやすいだけでなく、見た目にも楽しい。

 で、調子に乗って、じゃかすかと登録する。ちょっと多すぎたかなー(^^; 
 最近買ったスキマスイッチのニューアルバムについて、スキマのコミュニティーに書き込みしようとしたところ、知った名前を見つけた。
 ここに登録する前から、先に知り合いや友人だった場合、画面上でメッセージを送ることがすぐできるので、とても便利だ。

 あとは、全然コンタクトをとったことなくて、趣味の合う人に、こちらからアクションが起こせるかどうかが、友達を増やせるかのポイントなのかな…多分。
 
 選んだコミュニティーが、複数個かぶってる人(つまりは趣味が似てる人)を教えてくれるような機能があると、ものすごく嬉しいんだけど、そういうのって作れないのかなー。

 まぁ、ぼちぼちゆっくり進めていこうかと思います♪ それにしても、私ってば紹介文を書くのが下手というか苦手というか(^^; なんで、みんなあんなにうまく書けるのかしら。

| | Comments (102) | TrackBack (0)

2004.06.25

きゃー! 友よ!!

 シゲキから誘いを受けて、「gree」に参加してみました。友達を介して、友達を増やしていこう…っていうサイトなのかな(よくわかってない)。誰かからの紹介を受けないと入れないみたい。
 お友達が増えるかはわかんないけど(あまり積極的に動かないので(^^;)、なんか新しい世界が広がる感じは好き。

 そして、昨日はプロフィール登録や、グループ登録にハマる。グループ登録とは、greeに参加している5万人からの人が、自分の趣味嗜好について、細かく分類していくこと。
 私の場合、マンガ系や音楽の登録が多い(笑)。自分の好きなものについて、誰も登録してなければ、新しく作ることもできるのだ。

 ちなみに、6/24時点で、堂島孝平好き(6)、L⇔R好き(4)、広沢タダシ好き(3)、STRAIGHTENER好き(2)…などなど(数字は登録人数。自分含む)となっています。
 ここに挙げたのは、全部登録人数少ないけど、「おお、あなたもこの人、好きですか!!」となんか連帯感が生まれる気が。

 興味を持った方、こちらの日記にコメントいただければ、ご紹介できますよー♪

| | Comments (27) | TrackBack (1)