2004.07.04

All need is MEGANE!!

 いやー、mixiのコミュニティ「メガネ男子愛好会」、熱いです(笑)。とうとう、岸田(くるり)分室までできてたもんなー(^^;
 トップページに「必読のこと」と掲げられている特集が面白いので、メガネ男子&メガネっ娘萌えの方、そうでなくてもマンガ、アニメ、小説好きの方、読んでみてください(^^)
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/081/

 そういえば、「ワー!マイキーリターンズ!」開催のお知らせハガキが来ていたなー。今年もIおりちゃんから、お誘いがあるかしらね♪

オー!マイキーDVDBOX

発売日 2002/11/13
売り上げランキング 750

Amazonで詳しく見るB00006K0MF

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.05.19

昼からうるる(T_T)

「ハチミツとクローバー」の最新刊をコンビニで衝動買い。
読みふけっていたら、昼休み終わっちゃったよ(^_^;)040519_1257001.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.17

簡単なことですよ、モナミ

>寺村様
 ご丁寧なメール、どうもありがとうございました。削除はしません。絶対に(^^) てさー、勝手に書き込んでおいて、用が済んだから削除しておけって、あなた、何様ですかー?

 と、軽くキレ気味で始めてみました、関係のないみなさま、どうも、すみません(^^;

 ところで、7月からNHKで、クリスティーのポワロもの、マープルものがアニメになって登場するらしい。一瞬「いいかも♪」なんて思って、ちょっと調べてみたら、

*メインキャラとして、アニメオリジナルの少女キャラ出現。ミス・マープルの甥のレイモンドの娘という設定だとか。いや、レイモンドまでは確かに、小説に出てくるんだけどさ。

ミス・マープル DVD-BOX

発売日 2002/09/26
売り上げランキング 5,663

Amazonで詳しく見るB00006HBHO

*で、その少女はマープル大伯母さまを尊敬していて、探偵を目指すため、ポワロの探偵事務所に助手として使ってもらうようになる。これで、マープルとポワロをつなげようという魂胆だね。

名探偵ポワロ DVD-BOX1

発売日 2001/12/21
売り上げランキング 1,949

Amazonで詳しく見るB00005S7E6

*更に、ヘイスティングス(↑で左側にいる人)がぐっと若返り、ポワロの後釜を狙う、野心家の助手という設定に。

 なんじゃ、そりゃ(-_-; それじゃ「モナミ(わが友よ)」っていうのが、使えないじゃん!!

 といろいろ心配な点はあるけれど、多分見ると思います(笑)。


 
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.08

新機能

 私もシゲキにやり方を教えてもらって、スネオヘアーの新譜でもおすすめしてみようかと思ったんだけど、写真がついてなかった(T_T)
 なので、大好きな西村しのぶのコミックをおすすめしてみることに。

ライン 3 (3)
西村 しのぶ



おすすめ平均
引きずるのは好きだからじゃなくて。
いいかんじです

Amazonで詳しく見る4063375099

 これを読むとあなたは、チョコケーキか、フカヒレ入り水餃子が食べたくなることでしょう。あと、年下サイコー!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.04.11

コロポックルはぐちゃん

ハチクロの原画展を見てきました。かわいかった〜p(^-^)qiso2022jpbgyrcjtmlbsvdjumllyvrje8kmbsoqi5qcgc

| | Comments (504) | TrackBack (1)

2004.03.26

ブランク

 今日、ロフトの本屋に立ち寄ったら、なんと「やじきた学園道中記」の最新巻が、12年ぶりに発売されてた! うわー、懐かしすぎるんですけど。
 最近、少女マンガでも、昔の有名作品の復活とか、続編とか多い気がする。「花のあすか組」とか「生徒諸君!」とか。有名ってわけじゃないけど、「ぴーひょろ一家」や「パズルゲームはいすくーる」も復活してたし。

 西村しのぶの「サードガール」も復活しないかなー。

 そうそう、新宿ロフトで来月19日にある、ハックルとステファブとメレンゲとアナログフィッシュってバンドが出るイベントライブに行きたいなー。
 ステファブ、こないだ「ボーカル安定してなくて、がっかり」とか書いちゃいましたが、検索すると、ライブが結構いいようなこと書いてあるんだよねー。ライブを見る前に切り捨てるのは早計だったかもなんて思って。あとは、ハックルベリーフィンも好きだし、メレンゲもちゃんと聞いてみたいバンドなのよね。

 でも、最近ちょっと遊びすぎ? シゲキは、「いいよ。いいよ」って絶対に言ってくれるんだけど、シゲキの仕事が忙しいのに、自分ばっかり遊んでるようで気が引ける…。

 ふー、何度目かわからない「カリオストロの城」鑑賞終了(^^; DVDもあるのに、やってれば条件反射で見てしまうんだ、これが。

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)