« August 2005 | Main | October 2005 »

2005.09.29

蒲田「湘南食堂」

蒲田でランチするという手もあったので、駅ビル本屋で情報収集。
ベトナム料理の「ミレイ」が有名なんだけど、ランチ営業ないんだよね。残念orz

気を取り直し、るるぶ「大田区(今は区毎に出てるのがあるのね)」に紹介されていた、「湘南食堂」にやってきました。

オシャレなカフェ風の外観だけど、オススメは新鮮な生しらす丼♪
私はマグロつきのスペシャル丼にしてしまったw

さすがに沼津の市場で食べたのと較べると落ちるけど、生臭くないし、かなり美味しかったo(^-^)o050929_115901.jpg
050929_120501.jpg
050929_121501.jpg

| | Comments (17) | TrackBack (0)

2005.09.21

市川大野「梨花」

やっぱり道に迷ってしまった^_^;

住宅街ってなんでこんなにわかりにくいのかな。

迷いついでに「市川万葉植物園」に寄ってきましたw

青い蓮の花と、黒米ならぬムラサキゴメの稲。


そして「梨花」で担々麺。

今まで食べた担々麺の中で一番スパイシーかも!

少なめのスープには、大量の花山椒。上に乗った挽き肉には、五香粉。そしてもちろん、胡麻の香りとコクが。

美味しかった〜(*^_^*)050921_115301.jpg
050921_115302.jpg
050921_121801.jpg

| | Comments (34) | TrackBack (0)

2005.09.20

お約束

予定通りの電車で、宇都宮まで来てます。

お約束の「餃子像」^_^;

ちなみに、この像は、宇都宮駅の栄えてない側にあり、お昼を食べる店とも反対方向です。わざわざ広い構内を通って撮りに行ってしまった。…アホだw


で、いろんな餃子が楽しめる「来らっせ」にて、玉子スープ餃子と、「みんみん」の焼き餃子でお昼中。


焼き具合は負けるけど、中身は私の手作り餃子のほうが、全然旨いもんね(^_^)v050920_110001.jpg
050920_113101.jpg
050920_113301.jpg

| | Comments (25) | TrackBack (0)

2005.09.16

末広町「鳥つね」

家を出るのが遅れて、開店時間5分経過で到着。すでに1階席はほぼ満席でなんとか相席で滑り込み。

でも、特上親子丼を注文できて安心した(*^_^*)

座ってからも次から次に人が来る。テレビや雑誌でちょうど紹介されたばかりで、いつもより混雑しているみたい。

そのせいか、店主がピリピリして横柄なのはいただけなかったな。客が不快になるよ。

そんなマイナス点はあったものの、さすがに特上、鶏肉が噛むほどに味があるしっかりしたお肉でした。

出汁は私好みの甘めで、玉子はオレンジ色でトロトロの半熟。

美味しかったo(^-^)o

あと、一緒についてくるスープも、薄味なのにコクがあって、ショウガ風味で美味しかったです。


これから、ヨドバシに乗り込みますw050916_115102.jpg
050916_115101.jpg
050916_122201.jpg

| | Comments (15) | TrackBack (0)

2005.09.14

遠くに行きたい

今日は情報収集活動中。

地元駅で、女性限定で「バランスアップ」の新製品の試供品が配られてたのでゲット。

最近鉄分不足だと思ってたので、ちょうどいいや(^_^)v


そして大宮そごうへ。何か物産展がやっているぽかったので、わくわくしながらチラシを見ると…地元埼玉の物産展じゃんかorz

イートインで、日本だったか関東の三大うどんとして有名な、加須うどんをいただきました。

いや、すっごく美味しいんだけど、なんか物産展の醍醐味がね^_^;050914_123101.jpg
050914_123901.jpg

| | Comments (20) | TrackBack (0)

2005.09.11

候補地2と3

次にまわったのは、中央区八丁堀。

オフィス街なので不動産屋さん軒並み休み^_^;

とても静かでいいんだけど、地の利の良さで、さすがに希望予算より高め。

あ、ビッグエコー見っけw


そして、日比谷線とは関係なく、シゲキさんが学生時代に住んでいて住環境がおすすめという、杉並区阿佐ヶ谷に移動。

途中、前が見えないほどの土砂降り。車で来ててよかったー。

しかし阿佐ヶ谷は、ひとり暮らし向きの物件は多いのだけど、ふたり向き物件は少ないのであったorz

写真は、不動産屋隣のかわいいパン屋さんの看板。


ふ〜、やっぱり、物件探しって、難しいですねぇ。050911_135702.jpg
050911_155401.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

候補地1

朝、投票を済ませてきました。

そして、都内引っ越しを目標に、都内をドライブしながら、候補地選定しているところです。

狙いは日比谷線沿線なので、まずは、台東区入谷。

さすが地元、岡埜栄泉(和菓子)のお店見っけ!

今はオサレなうどん屋さんでランチしてます。

物件ひとつ見た印象では、築年の古いとこ多し。あとやっぱりひと部屋が狭いな^_^;050911_115301.jpg
050911_125201.jpg
050911_131001.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.09.08

ショコラ クラシックの効能

次に向けて、それなりに動いてはいるのだけど、ちょっとプレッシャーに軽く打ちのめされることもあって…。

そんな訳で、今日は活動後に地元のショッピングセンターまで出てきました^_^;

雑貨屋さんで、原色づかいのかわいい雑貨を見てると、元気がわいてくるねo(^-^)o

そして、ハーゲンダッツで現在フェア中の、「フランボワーズショコラサンデー」を食べて、更に元気を取り戻すのでしたw

チョコとフランボワーズの組み合わせって最強!050908_164001.jpg
050908_164601.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.09.05

サールナート

京成線で千葉方面にくるのは初めてで、うっかり各駅に乗ってしまい時間ロス^_^;

法務局で仕事を済ませ、あやのさんに教えてもらった、インド料理のお店に到着したのは12時ジャスト。

小さな店内なのもあって満席。10分ほど待ちました。

注文したのは、1000円のランチプレート。

選べるカレー2種とナンとサラダとヨーグルトが一皿に。カレーはマトン(辛口)とチキンバターマサラ(甘口)にしました。

ナンでかっ!
マトン辛っ!

そして、もちろん美味っ!!

オープンキッチンでナンを焼いてるとこが見られるし。

素敵なお店でした。あやのさん、ありがとう〜o(^-^)o050905_120101.jpg
050905_122001.jpg
050905_122002.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.09.04

ランチの前にシメられる

ルタオでお茶した後、伊勢丹を抜け出し、同じ並びにある、丸井ヤング館へ。

コルセットのお店に行き、試着させてもらう。店員さんに締め上げられる快感(違

さすがに買わないと写真は撮れないのでナシ^_^;

でも、ウエストラインはすごくキレイに出るし、ガチガチに固まるので、猫背気味の私も、これなら姿勢悪くなりようにないw

ここぞってときに着てみたいねぇ♪


そして、伊勢丹に戻り、スープカレーの「ピカンティ」へ。

チキンカレー1種類しかなくて、辛さも選べないのは、しょうがないかorz

スープは美味しいっ(^o^)/ 店内が暑かったこともあり、汗をかく。

でも、野菜がな〜。特にニンジンはあんなもんじゃないよ。野菜の甘さが出てない(>_<)


ちょっと落ち着いたら、新宿西口か高田馬場のビッグエコーでひとり歌おうかと(どっちが安いかしらね)。

で、お夕飯にまた伊勢丹に戻ってきて、函館ラーメンで終了…の予定w

シゲキさんが、今日も休出&徹夜対応というのにちょっと遊びすぎかな…。050904_114501.jpg
050904_114502.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

行列を横目に

ただ今、新宿伊勢丹に到着しましたo(^-^)o

ルタオの販売はすっごい行列。まぁ、買うのは今度の札幌行きのときでもいいので、併設のカフェでお茶♪

こちらは空いてました。

生チョコロールオレンジのコンフィチュール添え。

うま〜(*^_^*)


しかし店内のBGM「北の国から」ってベタすぎます^_^;050904_104301.jpg
050904_104302.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.09.03

道楽カフェ?

朝、意気込んでみたものの、早めに食べきってしまわないといけないものを思いだしたので、必然的にランチ後のお出かけにorz

結局、その後もぐたぐだで、遠出もカラオケもやる気がなくなっちゃったオチ^_^;


ふと、ネットをさまよっていたら、地元駅反対がわに、金土日だけしか営業してなくて、しかも8月中は夏休みをとってたという、素晴らしくやる気のないカフェがあると知るw


やる気ないつながりで、お茶しにいくことにしました(ぉ

「パン ド ジェーヌ」という、アーモンドプードルを使った軽い焼き菓子に、ストロベリーソーダ。

シンプルだけど、じんわりうまうまo(^-^)o050903_163801.jpg
050903_164501.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.09.01

Caffe in Cinema

地元に新しいカフェができたと聞いて行ってみた。

「ヴェルフィオーレカフェ ヴィアーレ」というややこしい名前w

イタリア風にまとめられた店内とメニュー。

食事メニューはパニーニくらいだし、デザートメニューがないのは残念だなー。

ソフトクリームにエスプレッソをかける「アッフォガード」を頼んでみました。

なかなか美味しかったo(^-^)o


このカフェ、映画「タッチ」の撮影にも使われたらしい。試合のシーンも大宮の野球場でロケしたそうだしね。050901_153401.jpg
050901_153501.jpg
050901_155501.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2005 | Main | October 2005 »