関口さん?
メンテ長いよ〜(ToT)
日記はアップできるみたいなのに。
結局、代替のノートPCを中古で買うことになったので、iBookはもうすぐ戻ってきそうです。
今日のおやつは、不二家の「おいしいおかお」というチョコビ。
最後の1枚だけ、ペコちゃんに白髪メッシュが入ってましたw
メンテ長いよ〜(ToT)
日記はアップできるみたいなのに。
結局、代替のノートPCを中古で買うことになったので、iBookはもうすぐ戻ってきそうです。
今日のおやつは、不二家の「おいしいおかお」というチョコビ。
最後の1枚だけ、ペコちゃんに白髪メッシュが入ってましたw
大分銘菓らしい「雪月花」というお菓子を、いただきました。
白とピンクの丸くて薄い最中の皮みたいなものに、柚子練りが挟んであります。
上品な甘さで、緑茶によく合いました(*^_^*)
今、録画されてたPV番組見てたら、音速の「スワロー」が入ってました。
女の子が、冷蔵庫に入ってる山のようなトロピカルフルーツを片っ端から食べていき、彼が空っぽの冷蔵庫を見て呆然とするという内容w
あ、演奏する3人も、もちろん映ってますが(^_^;)
あと、安藤裕子の新曲も、かわいかったな〜♪
あんな甘えた感じには、到底歌えませんw
せっかく写真に撮ったのに、載せてなかった。
映画「姑獲鳥の夏」前売り鑑賞券の特典の豆本です。帯までちゃんと再現されてます。
大きさ比較用にマグカップを横に。
中身は、主要登場人物についての描写の抜粋。
さわりを読んだら我慢できなくなったのか、また「姑獲鳥」を読み始めたシゲキさんでした。
私もその後に読もうっと。
ホットケーキ好きの間で、話題となっていた、外苑前の「香咲(かさ)」という喫茶店に来ています♪
ほのかに暗くて、とても静かで、時間がゆっくりと過ぎる感じ(*^_^*)
ここのホットケーキは、万惣フルーツパーラーのものよりも、生地自体が軽く、あっさりしてました。
ナイフを入れると、外がサクッとして、中はふわっの後にしっとり。
ネルドリップの珈琲とともにいただきました。
うますぎる〜o(^-^)o
ということで、もすこしのんびりしていきます〜。
あ、豆本つき前売りチケットは、無事買えました。
お気に入りのカフェで海老とほうれん草のトマトクリームパスタを食べてから、機種変してきます♪
結局、W31SAになる予定。前に日記でデザインをけなしてるんですけど〜(^_^;)
そんな訳で、INFOBARの錦鯉で撮った写真をアップするのもこれで最後になります。
あでゅ〜☆
堂島くんのライブ終了しました!
本編ラスト、スプ◇スプ、45℃、ルーザーの3曲連続は、盛り上がりすぎて死ねるって(^_^;)
堂島くん自身も、盛り上がりすぎて、段取り飛ばしたりなど、楽しいライブでした。
タイトルは、6月発売のアルバムに入る新曲をやってくれて、そのサビに出てきたフレーズ。
あぁ、私も恋がしたいね〜w
いろんな意味で(ボソ)。
青い首輪をしていた、どこかの飼い猫。
人に慣れてるから逃げないんだけど、携帯カメラを向けると、手をなめにきて、撮らせてくれず(^_^;)
昼休み終了5分前の1本勝負、時間切れにて引き分けの1枚。
いや、負けてるかw
今日、自宅から最寄りの中学では、卒業証書授与式が行われるらしい。
中学の卒業式って、一体いつ頃の話だ?(^_^;)
今も、「制服の第2ボタンくださいっ!」なんてことやってるのかなぁ?
卒業ソングといえば、松田聖子の「制服」と、ユーミンの「最後の春休み」が、すぐ浮かぶな〜。
みなさんは、どうですか?
我ながら、アホなタイトルだ(^_^;)
心がささくれ気味のときには甘いもの。
という訳で、今年初の桜もちです(*^_^*)
薄く焼いた皮に餡をはさむ関東の桜もちより、関西のつぶつぶ道明寺のほうが好き♪
今日のオフでは、マイミクのリョウくんから、高級チョコの店として名高い、ジャン・ポール・エヴァンの棒つきチョコキャンディーをいただきました♪
チョコあげてないのに、ありがとうね(^_^;)
私もシゲキさんが会社に持って行く用に、帝国ホテルのクッキー詰め合わせを買いました。
今日のオフで、マイミクのわきちさんから、「OakWood」というお店のイチゴ味のマシュマロをいただきましたp(^-^)q
手作りなので、ひとつひとつが、スライムみたいな形でキュート♪
もちろんお味もグッド!
ありがとうございました☆
あと、お昼に食べた、パク森カレー。
すごくマイルドで、美味。フルーツがたくさんとけ込んでいる感じ。
さて、次のキリ番、63000ペタまで、あと少しです(^_^)v
久々、激安ペットボトルドリンクシリーズ。2本で105円。
アミノ酸入り緑茶。それほど変な物件じゃないのにね。
スヌーピーといえば、もう7年も愛用してきているカシミアのショールがあって。
その間、新しくカシミアのショールを買ったけど、やっぱり前のやつが、さわってると落ち着くんだよね。
会社では、ひざ掛けにも使ってます。
まるで、冬期限定「ライナスの毛布」(^_^;)
しかし、最近さすがに端がほつれてきたよorz
お別れの時が近づいているようです(ToT)
花粉症、くしゃみはあまり出ないけど、目のまわりのかゆさで、仕事が全くはかどりません…。
よく考えれば当たり前だけど、改札の中に新しいお店ができたということは、JRの通勤定期を持ってない私は、入場券をいちいち買わなければいけないのであるorz
なんか、理不尽だ。
さて、さすがに、オープンしたてだけあって、ものすごい人の多さ。
例の抹茶カフェは、席数少ないし、ご飯も1種類に制限してた。
お昼は他で食べて、ドリンクだけにしたほうがいいかな…って、他の店も週末はすごく混むだろうか(^_^;)
写真は、京都の「森半」というお茶屋さんで出してた、抹茶ソフトクリーム。マイルドで美味し(*^_^*)
そういえば、改札の中だけじゃなく、駅ビルにも新しい動きが。
「カレー屋パク森」がオープンしてた!
これは、近々行かなくてはね。
始発の空港バスに乗り、行ってきました羽田空港へ。
へろへろのシゲキさんに、荷物とお金を渡し、見送り。
仕事自体は終わってないらしく、心苦しいみたいだけど、私的には、気晴らしになるので、行かせてあげたかった。
せめて、今夜くらいはゆっくり眠ってください…。
で、地下通路を通り、新ターミナルへ。
「イル ピノーロ カフェ」にて、ショートパスタ入りミネストローネセットで朝食。
「ピエール マルコリーニ」では、ボンボンショコラは詰め合わせでしか買えなかったのでやめて、アイスを3種買う。
チョコ、バニラ、フランボワーズ。後でおやつにしようp(^-^)q
電車で帰ってくると、地元の大宮駅が、リニューアルしてグランドオープンする日だったと思い出した。
駅の改札の中に、カフェやらたくさんのお店ができてる!
みなさん、S-karaに参加するなら今ですよ(笑)。
ワイパーをツノのように突き出して、停められている車たち。
やっぱり、ワイパーの上に積もらせたままにすると、ゴムの部分によくないのかな?
その写真だけだと華がないwので、前に載せ忘れた、苺入り焼きたてシュークリーム(*^_^*)
ちなみに、イチゴブッフェの前日にいただきました(^_^;)
Recent Comments