イチゴブッフェ
赤坂エクセルホテル東急のイチゴブッフェに行ってきました。
いくつかのケーキバイキングに行ってますが、ここのケーキは小振りで上品な感じ♪
ケーキ以外にも、サンドイッチ、パスタ、それになぜか、おでんがありました(^_^;)
間に、軽食はさみつつ、ケーキをやアイスを20個くらい。
美味しかった(*^_^*)
でも、その後カラオケしたので、もう消化しましたが、私はw
赤坂エクセルホテル東急のイチゴブッフェに行ってきました。
いくつかのケーキバイキングに行ってますが、ここのケーキは小振りで上品な感じ♪
ケーキ以外にも、サンドイッチ、パスタ、それになぜか、おでんがありました(^_^;)
間に、軽食はさみつつ、ケーキをやアイスを20個くらい。
美味しかった(*^_^*)
でも、その後カラオケしたので、もう消化しましたが、私はw
駄目だ、寒くて脳も身体も動きが悪いや…。
お昼を買った売店で、写真のブツを購入。
ハイレモンとヨーグレットに、こんな仲間ができていたなんて知らなかったなー。
アミノ酸入りドリンクは苦手だけど、これならいいわ(^O^)
そういえば、沼津沖に停泊していた、客船を利用したレストラン、「スカンジナビア号」が営業を終了するようで…。
昔は、客船ホテルで、泊まることもできたんだよね。
いつか泊まってみたいと思ううちに、ホテルとしての営業は終わってしまい、中でランチとお茶を飲んだことしかないのですが。
そういえば、昔、小樽に銀行を改造した「小樽ホテル」というのがあって、そこに泊まるのも憧れだったけど、今は美術館になってます。
時代に間に合わなかったのが悔しい(T_T)
最近、つい食べてしまう、インスタントのフォー・ガー(チキンスープにライスヌードルが入ったもの)。
こういうの、食べ過ぎは、身体によくないってわかってますが、妙にハマる味なのよね(^_^;)
昨日録画した「相棒」を見る。
あのさー、「富豪刑事」と、ゲスト出演者を使い回し過ぎじゃない?w
両ドラマとも、クセのあるバイプレーヤーをよく使ってるからでしょうけど。
たまに、ランチを食べに行く喫茶店。
食べ終わって、レジでお金を払おうとしたら、「ご自由にお持ち帰りください」と書かれたメモと一緒に、ビニール袋に入ったシロモノが。
よく見てみると、喫茶店で出している手作りケーキの、スポンジの端を切り落としたものじゃありませんかっp(^-^)q
これは、私がもらわずして、どうするw
ああ、どうせ、いやしんぼさ(^_^;)
昨日は魚だったので、今日は肉肉肉〜!
そんな訳で、ランチは伊豆高原にある、「ステーキ茶房 はな」へ。
伊豆牛の特フィレの、ステーキ丼♪
ガーリックライスの上に、細切りのキャベツ、ステーキ、生ワサビの細切りが乗ってます。
もう、たまりませんV(^-^)V
また絶対に行くぞ〜☆
あまりに寒いので、河津桜は、車窓から(^_^;)
でも、すごく美しかったです〜(^_^)v
稲取の「雛のつるし飾り」も、すごくカラフルだったけど、撮影禁止だったのが残念。
写真は、宿泊ホテルのロビー。
客室のデザイン含め、まんまPセラな感じw
お夕飯は7時半からなので、まずはお風呂にいってきます♪
カラオケはしませんw
旧天城トンネルを抜け、河津七滝ループ橋をぐるぐるまわる。
七滝茶屋で、名物のイチゴデザートを食す♪
その名も「苺三昧」。イチゴの生ジュースと、イチゴにコンデンスミルクをかけたのと、凍らせたイチゴを砕いて、バニラアイスと生クリーム乗せて、凍ったイチゴを飾ったデザートがセットになってますp(^-^)q
今、まさに旬!
甘酸っぱくて美味しい〜。
沼津港の、かもめ丸というお寿司屋さんでランチ(^_^)v
「ぬまづ丼」を頼んでみましたー。
生の桜海老と、生のシラスと鰺のタタキが、鰺の炊き込みご飯の上に乗ってます。
生シラスが透き通って、キラキラしてるよ(ToT)
新鮮な証ですね♪
チョコレートケーキ!
誰か、私をもっと怖がらせてくださいよ(違)。
…ではなくて、シゲキさんが、さくらやのポイントが3000円くらいあるというので、とうとうPS2版「もじぴったん」を買ってもらってしまいました(^_^)v
いや〜、危険です。今やっと抜け出してきた とこ(^_^;)
連休最終日に買って、よかったのか、悪かったのかw
来週、伊豆に旅行なので、この3連休は、家か近場でゆっくりしようと決めてました。
でも、そうなると、ついつい24時間スーパー行ってなんか買ってきちゃうんだよね(^_^;)
今日は、ハーゲンダッツの、ハニー&チョコ味のクリスピーサンド。
さてさて、55555ペタまであとちょっとです〜☆
今までつかってたフライパンの、テフロン加工がいいかげんダメになってきてたので、ティファールの新しいのを買いましたp(^-^)q
今日はこれで、美味しいジューシー餃子作っちゃいます♪
皮がフライパンにくっつくと、泣きたくなるんだよね。今日は大丈夫…のはず(^_^;)
久々に和の甘いものが欲しくなり、「すあま」と「よもぎ大福」を買って帰りました。
もう春だ〜(^O^)
「うぐいす餅」も食べたくなったよ(ぉ
すあまといえば、たれぱんだ
調べてみたら、池袋のたれグッズの店は、昨年の9月で閉店に。
栄枯盛衰だねぇ。
今朝の「やじうま」を見てたら、山羊座のラッキーアイテムが、「コーヒーゼリー」だって。
よし!と思って、ランチに喫茶店へ…しかし空振り(T_T)
帰りにデパ地下を漁ってみるも、バレンタインで、チョコに場所をさいてるせいもあるけど、意外にコーヒーゼリーって売ってないのだ。びっくり。
縁起モノだし、スーパーで売ってるのは、なんとなくイヤだし、最後のチャンスで、近所の不二家へ。
わーい、あったあったp(^-^)q
しかし、商品名を見ると、これ
「カフェゼリー」
なんだよねーorz
あと、5時間もない。果たして、あやめさんに、ラッキーは訪れるのか?
たとえば、auの新しいデザイン携帯「PENCK」を、買ってもいいよって、お許しもらえたりとかねw>私のラッキー
結局、復帰まで、まだかかりそうです(ToT)
なにがいけなかったのかな。はぁ…。
朝から、いろいろPV見てます。
*sunbrain 「emotion」
初めて聞くアーティスト。ミスチルの何かの曲に似てる気もするけど、悪くはない。要調査。
*「カゼノトオリミチ」
アーティスト名なんだっけ?
「みんなのうた」で今がんがん流れてる曲。高音のかわいい声なので、私が歌うのは無理だけど、いい曲ですよ、コレ!
*capsuleの新曲
ほんと、ピチカート後継者ですねぇ。個人的には、微妙。
*倖田來未「hands」
大塚愛のなんかの曲のときも思ったけど、歌いながら泣く(感情入りすぎ)と、大概ブスに見えます(^_^;)
自戒をこめて。
*クリスタル・ケイ「kiss」
映像きれいー。ひな祭りを意識でしょか。でも、女性のキス顔って、すごく照れて見てられないのはなぜw
昨日から、iBookの調子がいまひとつなのです。
さっき強制終了してしまったら、アップルマークの画面のまま、起動しなくなっちゃった(T_T)
ちょっと電源落として休ませてみます。
やることたくさんなのに、困ったな(#+_+)
今日は、仕事は暇なれど、隣のデスクのPCがこわれてしまい、私の後ろを、いろんな人が横切るので、おちおちmixiもできません(ぉ
更に、今まで空いてた左ななめ後ろのデスクには、本社の若者が助っ人として当分居座ることに(-_-#)
その彼の、個人使用ノートPCのデスクトップをさっき見てしまった。
黒無地のバックに、大きな白のロゴが入ってる。
「COM CA DU MODE MEN」orz
いや、別にコムサが悪い訳じゃないんだけど、わざわざそのブランド名のロゴにしている意味がよくわからなくてw
今度、理由を聞いてみようかな(^_^;)
みなさんのPCは、どんな壁紙ですか?
私は、家のが子猫。仕事場のが、デフォで入ってる鮮やかな黄色の花のアップ写真です。
Recent Comments